最近になってあたしはひとつのことに気がつきました
ヒトを信じれないって嘆いているヒトは
誰にも信じてもらえないんだって
ほら それってやっぱり寂しいじゃない?
「だって でも ほら みんな簡単に裏切るから」
アナタはどうしてそんなコト言うの?
だって まだ世界をズベテ見たわけでもないのに
そんな風に決め付けちゃったら悲しいじゃない?
たまたまアナタの見た世界が 冷たい風の中だったのかもしれないでしょ
次にアナタの見る世界は 暖かな春風の中かもしれないのに
アナタの心がそのままじゃ
春風だってアナタに届かない

信じて傷ついて…そして諦めて
もう絶対に信じないって決めて
その心に冷たい風を残したままアナタの心は冷えた
でもほら アナタのホントの気持ち 聞こえてくるの
ホントはヒトを信じたいよって
もっともっとヒトとかかわって生きたいって
そう言っているのよ
ヒトを信じれないって嘆いているんじゃないの
ヒトを信じれないって決めた自分が悲しくて嘆いているの
他の誰でもないわ
アナタを裏切ったアイツじゃなくて
アイツに裏切られたアナタが
アナタのコト苦しめてるの
冷たい風はさらに冷えて大きな氷になってる

あたしはそんなアナタの
氷をどうしたら溶かせるのか考えているの
アナタのコト信じたいけど信じていいのかわからなかった
だってアナタは信じるコトを否定しているから
でも信じてる
アナタのコト信じてるわ
そうしていつかアナタの心にあたたかい春風を…
ほらふかせてあげる

詩のページトップに戻ります。

TOPに戻ります。